土浦市役所市民活動課国際部、UNESCO土浦と新治学園義務教育学校での国際文化交流です。
東京都立竹早高等学校での国際文化交流です。
【会場内での感染予防対策】
①消毒の徹底お客様同士が間接的に接触する可能性のある個所(座席、治療器のスイッチ等)については、アルコール消毒を行います。
②換気の徹底1時間に1回換気を行います。
③座席間の空間の確保各座席間で50cm以上の距離を確保するよう配置します。
④弊社スタッフとの接触防止ご挨拶時や検温時等に、お客様と弊社スタッフが直接に、または、検温器を通じて、お客様と接触することがないように接客させていただきます。
本イベントは...
宇宙茶会などでも好評のNEURO茶道のイベントとなります。普段とはちょっと変わった、違ったお茶会、どうぞお気軽にご参加ください。IAIGalleryでは伝統的な文化探求だけではなく、新しい文化、科学文化とのマッチングを探求しています。NEURO TEAは、茶道のお手前の間に、デバイスで検知した脳波に合わせて変化するライティングパターンを鑑賞・体験してもらう試みです。
*NEURO TEAとは...
EGGデバイスが脳波を感知。瞑想状態・集中状態・興奮状態などの脳波に合わせて、デバイスに接続したライトの色が変化、またはプロジェクターで映し出す幾何学パターンの形状や色、動くスピードが変化します。お手前の間、道具を動かす、茶を点てるなど種々の動作に合わせて、精神状態が変化するのを、参加者は視覚的に鑑賞することができます。
こちらのイベントは無期延期となりました。開催のめどが立ちましたら、再度ご案内させていただきます。ジョージアナイトがパワーアップして帰ってまいります。今回は特別にジョージアからゲストをお呼びいたしました。日本人初のジョージアンダンサー野口雅史さんをゲストに迎え、お料理を楽しみながらジョージアンダンスがご鑑賞いただけます。
こちらのイベントは無期延期となりました。町並みはヨーロッパ、文化はロシアそんな夢のようなリトルヨーロッパ、ウラジオストク。そしてロシアの極東最大の都市ハバロフスク。坂道の多い街中は古いヨーロッパ調の建物が立ち並び、日本から気兼ねなく行ける距離で欧州の風を感じることができるのが魅力です。今回は日本から3時間もあればいける極東ロシア、ウラジオストクとハバロフスクの魅力を伝えるイベントを開催いたします。特別ゲストに中村正人さんをお呼びいたします。中村さんが編集しました『地球の歩き方Platウラジオストク・ハバロフスク』の4月9日発売を記念して、中村さんより極東のおすすめを説明していただきます。料理はハバロフスクでよく食べられているロシア料理をお出しします。また、ハバロフスク在住の方とSkypeで質問応対時間を設けますので聞きたいことがある方は情報収拾の機会にぜひ。
こちらのイベントは無期延期となりました。みなさまはテレモークを知っていますか?ロシアでは有名なロシア料理のファストフードです。本日ロシアの文化のご紹介のとともにロシアの一般市民のフッドカルチャーをご紹介いたします。
こちらのイベントは無期延期となりました。モルドバ共和国は東ヨーロッパの黒海の西に位置し、ルーマニアとウクライナに挟まれた小さな国です。紀元前3000年以上前からワイン造りが行われてきたとされる、歴史ある伝統国でもあります。ワイン愛好家の中でも噂のモルドバワインを今回は5種類ご用意いたします。またワインに合うモルドバ料理を一緒に楽しんでいただき、モルドバの魅力を十分にお伝えするイベントとなります。ワインの説明はMoldovaMarketJapan取締役のアンジェラさんにご紹介していただきます。また当日飲んでいただけるワインを購入することもできます。どれも素晴らしいランクのものを用意しました!店内の5台プロジェクターではモルドバの映像を流します。ぜひ旅に出た気分でご参加くださいませ。
こちらのイベントは無期延期となりました。月に一度開催のロシア交流会!ロシアのお菓子、ロシアのお酒、ロシアのおつまみ、ロシア料理!ご用意してお待ちしております。黒パンスナックсухарикиも色んな味をご用意いたしました。店内の5台のプロジェクターではロシアに関する映像を流します。またロシア語交流会も兼ねております。まったく話せない方からネイティブレベルの方まで、大歓迎。ロシアに興味のある方是非一度足をお運びくださいませ。
IAIは伝統的な文化探求だけではなく、新しい文化、科学文化とのマッチングを探求しています。本イベントは宇宙茶会などでも好評のNEURO茶道のイベントとなります。また、ロシアから入手した珍しい青い抹茶を使用いたします。普段とはちょっと変わった、違ったお茶会、どうぞお気軽にご参加ください。NEURO TEAは、茶道のお手前の間に、デバイスで検知した脳波に合わせて変化するライティングパターンを鑑賞・体験してもらう試みです。
*NEURO TEAとは... EGGデバイスが脳波を感知。瞑想状態・集中状態・興奮状態などの脳波に合わせて、デバイスに接続したライトの色が変化、またはプロジェクターで映し出す幾何学パターンの形状や色、動くスピードが変化します。お手前の間、道具を動かす、茶を点てるなど種々の動作に合わせて、精神状態が変化するのを、参加者は視覚的に鑑賞することができます。
旧ソ連の音楽を豊富に扱っているディスクユニオン 新宿プログレッシヴロック館店長、山中明さん協力のもとIAIGalleryにて一夜限りのRED NIGTHT FUNK開催いたします!
鉄のカーテンと呼ばれた冷戦時代のソ連の大衆音楽とはどのようなものだったのか。逸話を織り交ぜつつ、ソ連時代の独特な魅力を2部構成でお伝えするDJナイトトークショー、お楽しみください!
※山中さんによる物販コーナーございます。
今年は暖冬のためチラホラとすでに桜が咲き初めていますね。令和最初のお花見をちょっと変わった空間で楽しみませんか?さくらをテーマにしたお料理とお酒を振るまいます。奮って御参加くださいませ。プロジェクター5台を駆使して桜の映像を流します。桜をみながら美味しいお料理とお酒を楽しみましょう。着物でいらした方にはさくら着物ベストドレッサー賞に御参加頂けます。見事ベストドレッサー賞を受賞した方には素敵なプレゼントをご用意しています。※着物男子も大歓迎!男性もどうぞ、春を感じさせるコーディネートでお越しください。※もちろん洋装でも大歓迎です!和装に興味のある方がいましたら着物趣味の女将がご相談にのります。
誰でも簡単にペリメニが作れるワークショップとなります。
ペリメニとはロシア料理で、水餃子のようなものです。
多くのロシア国民に愛されているペリメニを自分で作ってみませんか?皮はあらかじめご用意いたします。みんなで作って楽しくペリメニを食べましょう。
お子様も参加可能となっております。(お子様の場合はお一人様500円(小学生)未就学児無料です。中学生は大人と同じ料金となります)
町並みはヨーロッパ、文化はロシアそんな夢のようなリトルヨーロッパ、ウラジオストク。2017年8月から8日間以内であれば電子ビザでの渡航が可能となりました。さらに2020年春からJALとANAが相次いで直行便を就航いたします。今回は日本から2時間半でいける極東ロシア、ウラジオストクの魅力を伝えるイベントを開催いたします。ウラジオストク在住の方からオススメの観光地、お店、料理、ナイトライフを紹介していただきます。また通信が安定していれば現地とSkypeで質問応対時間を設けますので聞きたいことがある方は情報収拾の機会にぜひ。
ハーブティーのブレンドワークショップを開催いたします。
ロシアで伝えられているレシピを元に、自分に合ったハーブティーを初心者の方でもブレンドしてつくる事ができるイベントとなります。自分の思った通りにハーブティを作るためには、様々な知識や経験が必要となります。そういった学術的なアプローチは一旦脇に置いておいて、まずはブレンドすることを楽しんで、一度手を動かしてやってみようというのがこの講座の目的です。ベースとなる茶葉ををご用意しております。そこに数種類のハーブの中からトッピングするという形で、オリジナルのブレンドを作って頂きます。ハーブティは1種類のハーブのブレンド量を少し変えるだけでもお味がかなり変わってきます。
誰でも簡単にペリメニが作れるワークショップとなります。ペリメニとはロシア料理で、水餃子のようなものです。多くのロシア国民に愛されているペリメニを自分で作ってみませんか?今回はあらかじめ販売されている皮を使用して、ご自宅でも簡単に作れるレシピとなります。みんなで作って楽しくペリメニを食べましょう。お子様も参加可能となっております。(お子様の場合はお一人様500円(小学生)未就学児無料です。中学生は大人と同じ料金となります)
本イベントは宇宙茶会などでも好評のNEURO茶道のイベントとなります。普段とはちょっと変わった、違ったお茶会、どうぞお気軽にご参加ください。IAIGalleryでは伝統的な文化探求だけではなく、新しい文化、科学文化とのマッチングを探求しています。NEURO TEAは、茶道のお手前の間に、デバイスで検知した脳波に合わせて変化するライティングパターンを鑑賞・体験してもらう試みです。
*NEURO TEAとは... EGGデバイスが脳波を感知。瞑想状態・集中状態・興奮状態などの脳波に合わせて、デバイスに接続したライトの色が変化、またはプロジェクターで映し出す幾何学パターンの形状や色、動くスピードが変化します。お手前の間、道具を動かす、茶を点てるなど種々の動作に合わせて、精神状態が変化するのを、参加者は視覚的に鑑賞することができます。
冬の間に多く見られるシマエナガ。その姿が見えなくなると春の到来となります。今回は北海道で活躍中の和菓子処つくし牧田さんの練り切り『シマエナガ』をお茶会にてご用意いたします。シマエナガを食し、お茶を飲んで暖かい春を待ちませんか?また、当ギャラリーの茶人Georgが脳波を利用した茶道パフォーマンスを行います。脳波を感知する装置を体験することもできます。ご自分のリラックス状態を色彩で確認することが可能です。ぜひ一度ご体験を。
同時開催:NEURO茶会
*NEURO TEAとは... EGGデバイスが脳波を感知。瞑想状態・集中状態・興奮状態などの脳波に合わせて、デバイスに接続したライトの色が変化、またはプロジェクターで映し出す幾何学パターンの形状や色、動くスピードが変化します。お手前の間、道具を動かす、茶を点てるなど種々の動作に合わせて、精神状態が変化するのを、参加者は視覚的に鑑賞することができます。
サモワール*を使用したロシアの伝統的なお茶の飲み方を楽しみながら知ることができるイベントとなります。またロシアで食べられているお菓子も多数ご用意いたします。今回はマースレニッツァをお茶会でお祝いします。マースレニッツァ とは、ロシア正教以前から伝わっているお祭りで冬を見送り春を祝います。このマースレニッツァに欠かせない食べ物がブリヌイです。(ロシア風クレープ)ブリヌイはその丸い形状から太陽を象徴していると言われます。ブリヌイを食べて、春の到来を祝いませんか?ロシアのお茶を楽しく美味しく飲んでみたい、ロシア文化、お茶に少しでも興味がある方はぜひご参加ください。
*サモワール(ロシア語:самовар, IPA: [səmɐˈvar] サマヴァール、ペルシア語: سماور、トルコ語: semaver)はロシアやその他のスラブ諸国、イラン、トルコなどで湯を沸かすために伝統的に使用されてきた金属製の容器のこと
いつも大好評!IAIGalleryが宇宙空間となるイベントが戻って参りました。
Mitakaというシステムを使用し、地上から見える星々から宇宙のかなたまで、自由に旅をしながら、宇宙の様々な景色を楽しむことができます。今回のテーマは猫!前日が猫の日ということもありまして、猫と宇宙のイベントとなります。猫と宇宙の意外な関係にご注目〜 満天の星空の下、おいしいお料理とお酒、そして最後にお抹茶をいただき一息つきませんか?新しいカタチのIAI茶会ぜひお楽しみください。宇宙案内人は波田野聡美さん。
茶人はGeorg von Fingerhutとなっております。
お料理は毎回好評、Tomokoさんのお料理です。
星が好きな方、茶道に興味のある方、お料理が好きな方、日本酒が好きな方、猫が好きな方!ぜひ奮ってご参加くださいませ。
2月22日は猫の日!
昨年も開催いたしました、猫着物夜会を開きたいと思います。当日猫のお着物(着物でも、帯でも、付け耳でも!)でいらした方はご参加できます。女性が多くなりそうですが、男性もちろん大歓迎です。当日は猫ラベルの日本酒・ワインと軽食を用意する予定です。(ソフトドリンクございます)みんなで写真を撮ったり、猫好きトークを語り合ったり、もくもくと猫ラベルお酒を飲むだけでも構いません!奮ってご参加くださいませ。
IAIの食と文化を学ぶワークショップ第一弾。ジョージアナイトでも大人気でした小手森亜紀さんのワークショップです。ジョージア料理のヒンカリをご自身で包んで茹でて楽しめるイベントとなります。小手森さんから美味しい食べ方をレクチャーして頂けます。またランチですのでヒンカリとビールにあうお料理も一緒にお出しします。自分で作る、ジョージアランチ!目一杯お楽しみください。
С новым годом!!あけましておめでとうございます。月に一度のロシア交流会ですが今月は新年会となります!今年は子年にちなみまして、「Сказка о глупом мышонке」の上映をいたします(解説付き)。ぜひ奮ってご参加くださいませ!
IAIは伝統的な文化探求だけではなく、新しい文化、科学文化とのマッチングを探求しています。本イベントは宇宙茶会などでも好評のNEURO茶道のイベントとなります。また、ロシアから入手した珍しい青い抹茶を使用いたします。普段とはちょっと変わった、違ったお茶会、どうぞお気軽にご参加ください。また、青いものを身につけていらしてくださった方にはちょっとしたお土産をご用意いたします。NEURO TEAは、茶道のお手前の間に、デバイスで検知した脳波に合わせて変化するライティングパターンを鑑賞・体験してもらう試みです。
ジョージア美食研究家の小手森亜紀さんとのコラボイベントです。
「ジョージアの魅力はワインだけじゃない!」
中東やヨーロッパだけでなく西アジアの影響も受けており、独自に発祥した料理や伝統を色濃く残しつつも洗練された料理が多くみられるのがジョージア料理です。現在徐々に人気になりつつあるジョージアの魅力を思いっきり楽しめるイベントとなります。ジョージアの伝統音楽を聴きながらぜひ絶品ジョージア料理をお楽しみください。勿論ジョージアワインの用意もございます。また店内の5台プロジェクターでジョージアの映像を流します。ぜひ旅に出た気分でご参加くださいませ。
ジョージア美食研究家の小手森亜紀さんとのコラボイベントです。
「ジョージアの魅力はワインだけじゃない!」
大正浪漫とアンティーク着物をテーマとした緊縛イベントとなります。着物で参加するもよし、見るもよし。気軽に楽しめるイベントとなっております。もちろん着物でなくとも問題ございません。また、会場内にてアンティークの着物の着付け体験もできます。着付け体験と緊縛体験、ぜひ体感してみはいかが?古さの中にある新しさ、大正浪漫のエロスが蘇ります。緊縛師に有末剛、スーパーパフォーマーのタカダアキコ、アコーディオン奏者に田村賢太郎と豪華メンバーの集まり。耳で楽しみ、目で楽しみ、お酒を飲みながら楽しくお過ごし下さい。縛り、着物に関するお酒、おつまみご用意してお待ちしております。前半は音楽とパフォーマーによる幻想ショー後半は自由参加型の緊縛イベントとなります。
ウクライナの歌姫ナターシャ・グジーさんが2020年1月11日(土)に、IAIGalleryにて、スペシャルディナーショーを開催いたします。先日のウクライナナイトでは、多くのお客様をバンドゥーラが奏でる音で美しい世界へと誘った彼女が、今回は料理から飲み物、細部にわたるまで全て自身でプロデュースするスペシャルディナーショーとなります。ナターシャ・グジーさん手作りのウクライナコース料理を、ご本人の解説付きでいただくことができます。来日20周年を迎えたナターシャ・グジーさんが初めてプロデュースする幸せいっぱいのディナーショーは新年の素晴らしい幕開けになること間違いなし!席数に限りがございますので、お早めにお申込みくださいませ。